2014年07月17日

桑江中学校の生徒が職場体験に来ました!

 6月24日から27日までの3日間、松島設計に桑江中学校から長嶺輝愛運君と石谷竜都君が職場体験に来ましたびっくり
 職場体験とは、生徒が働く事を通じて、職場や仕事について体験したり、働く人々と接したりする学習活動なのですが、2人とも一生懸命取り組んでいましたアップ
 そんな2人の体験の様子を振り返ってみたいと思います。

ー職場体験の事前訪問ー
 長嶺君と石谷君が挨拶に来ました。緊張した面持ちで、自己紹介と職場体験に向けての決意を語りました。そんな2人に、所長から「自分の家の間取り図を描く」という課題が出されました。

ー職場体験1日目ー
 ・1日目は描いてきてくれた自分の家の間取り図の良い点と悪い点を挙げ、「住んでみたい理想の家」について語りました。
 ・完成したアパートを見学しましたおうち

 
ー職場体験2日目ー
 ・理想の家のプランニングをし、平面図を描きました鉛筆
初めての図面描きとは思えないぐらい二人とも上手に描いていました。

ー職場体験3日目ー
 ・完成予定の戸建住宅を先生も一緒に見学してもらいました。現場では職人さんに挨拶をしたり、現場代理人さんに仕事について質問したりしました。

桑江中学校の生徒が職場体験に来ました!


 ・理想の家の立面図を描きました。2人とも限られた時間の中で、集中して一生懸命取り組み、素晴らしい図面が完成しましたキラキラ 

 
ー完成した2人の理想の家についてー
 長嶺君の理想の家は、男の子1人、女の子1人の四人家族が暮らせる三階建ての家です。子供たちにはそれぞれ部屋があり、広々としたキッチンダイニングやウォークインクローゼットがあります。1階には広い駐車場があり、外観はカラフルな色を使った独創的な家になりましたキラキラ 

 石谷君の理想の家は、2階建てで、1人暮らしがしたいという事でした。こだわりは、1階にある対面式のカウンター付キッチンです。2階には将来家族が増えた時遊べるように、プレイルームがあり、遊び心あふれる空間になりました。また、外観は茶色と白を基調とし、お洒落な外観になりましたサクラ

桑江中学校の生徒が職場体験に来ました!

 2人とも3日間、本当にお疲れ様でした。松島設計での職場体験が将来の夢を掴むきっかけになるといいですねニコニコ






Posted by ”快適空間” at 16:59│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。